西洋東洋古民具専門 Web-Shop アルマジロ オペレーション へようこそ・・・

スペイン陶器 GRANADA(グラナダ)

型番 1389
販売価格 2,530円(税230円)
購入数

乳灰色地はちょっと昔のノスタルジックな器です。

グラナダ(スペイン語でざくろの意)は、アルハンブラで有名なように
昔、イスラムの大都だった街。ここで16世紀より焼かれてきた器です。
もともとヨーロッパでの白地・ブルー絵付陶器は、当時大流行の
中国景徳鎮の染付を模したものから始まったと言われています。
東洋を取り込み、アランビックの雰囲気を漂わせ
街の名のざくろをモチーフに取り上げて、スペインでも代表的な窯の一つとなりました。

サイズ:直径 130mm H 85mm

Your recent history


クバ布

31,900円(税2,900円)


インド 供物箱

49,500円(税4,500円)



インド 頸木

24,200円(税2,200円)


ミャンマー陶器

1,540円(税140円)



タイ 壺

2,860円(税260円)


Recommended

Best sellers

About the owner

青木 學

店長の青木です。 モノは多くのことを徐々に語ってくれます。 土地の匂いをたくさん含んだものは特に雄弁です。 生まれた国のこと、作った人のこと、暮らしの中にあること。 モノの声に耳を澄ませて、聞き逃さないようにゆったりとした時間をお過ごしください。

Blog

Mobile